伊集院光さんから推薦コメントをいただきました
なんと伊集院光さんから『プリニウス』の推薦コメントを頂きました。ありがとうございます!☞ 伊集院光さん、「プリニウス」を絶賛!
とり・みきのマンガ、文章、イラスト、インタビュー、関連記事が掲載された媒体をお知らせしています。またBAND以外のイベント告知もこちらにUPしています
※ここで表示されているのはテキストと画像の一部です。全文はクリックしてお読みください。
★現在イースト・プレスより発売中の『メカ豆腐の復讐』の表題作がMatgrossoで全公開されています
なんと伊集院光さんから『プリニウス』の推薦コメントを頂きました。ありがとうございます!☞ 伊集院光さん、「プリニウス」を絶賛!
山下達郎さんによるドラマ『グランメゾン東京』(TBS)の主題歌「RECIPE(レシピ)」のCDジャケットをとり・みきが担当しました。
11月9日発売 ヤマザキマリ + とり・みき 『プリニウス』第9巻のカバーと帯が出来上がってまいりました。
「芸術新潮」11月号発売されました。特集は「ハプスブルク家のラブゲーム」。
イタリアでの『プリニウス』刊行、ペースがちょっと他の国より遅くて心配しておりましたがいきなり3巻まとめて届きました。しかも8巻目もただいま印刷中。なにがあった。
『プリニウス』第62話「イルカ 」がくらげバンチで無料公開されました。
横田順彌さんの追悼本「未来趣味増刊 横田順彌追悼號」が発売されました。もともと「偲ぶ会」用に編纂された冊子ですが盛林堂書房さんで頒布されるとのこと。とり・みきもイラストを寄稿しました。
竹内まりやさんの楽曲の中から厳選された歌詞と、ヤマザキマリさんによるオリジナルイラストがコラボした「まりやちゃんかるた」(まりやさんによる読み上げCD付き)完全受注生産で受注締切は10月いっぱいです。詳しくはこちらのサイトから。
「新潮」11月号発売されました。ヤマザキマリ+とり・みき『プリニウス』は第63回「ティルス」。ネロはあいかわらずグラエキア(ギリシア)に逗留し遊侠三昧。留守のローマでは市民も元老院も我慢の限界が近づいているようです。実は元老院が本格的に登場するのは『プリニウス』では初めて......?
20世紀FOXホームエンターテインメントの「吹替の帝王」サイトにて「とり・みきの吹替どうなってるの」というコラムを不定期連載してきましたが、その最新回「録音技術とハード面から見た吹替史」が更新されました。
『プリニウス』9巻発売にあわせてまたまた下北沢本屋B&Bにてヤマザキマリ×とり・みきによるトークイベントを行います。お早めにご予約ください。