TORI MIKI'S BLOG

とり・みきのブログ since Oct. 2017

仕事の告知以外の私的な文章です。


●ここで表示されているのはテキストと画像の一部です。全文はクリックしてお読みください

●2022年までのそれぞれのページ下部の previous & next ボタンは BLOGに限定した前後の記事です。WORKS や BAND にUPしたエントリーは含みません。

6月29日21:00からのTBS「世界ふしぎ発見!」に、ヤマザキマリさんが解答者として出演します。今回のテーマは「噴火したのは秋だった? ポンペイの歴史が覆る」で、ヴェスヴィオス噴火日の新説を検証。この番組では過去何度もポンペイを取りあげていますが、今回はプリニウスの命日が変わってしまうかもしれません。というわけで『プリニウス』も番組内で紹介される予定です。はたしてヤマザキさん、全問正解なるか?

改元

2019年05月01日

昭和最後の日は何をしていたかよく憶えていない、というツイートを幾つか見かけたが、私はよく憶えている。ビデオを録っていた。数日前から。

4/23はサン・ジョルディの日。竜退治をした聖ゲオルギオス(ジョージ=ジョルジョ=ジョルディ)の聖祝日で、ゆえに最近のファンタジー界隈ではドラゴンの日とも呼ばれています。

訊き手のアナウンサーが選手や視聴者より感極まったり頓珍漢で過剰な麗句を並べたりしていると、それだけでせっかくの感動も減衰してしまう。ときには選手に対して失礼な場合すらあるだろう......と本日の野球中継を見てて思ったが、これが来年はしつこく繰り返されるのであろうな。自分は強固な五輪開催反対派ではないが(スポーツや五輪観戦そのものは大好きで個々の選手に限りない尊敬の念を持っているがゆえ政治をその上に置きたくないからだが、案の定噴出している現在の五輪を巡る様々な状況には憤慨している)、それでもいまからゲンナリする。

本日は4月発売予定の『プリニウス』8巻目用の作者対談を行いました。併せてネームの訂正も。ネームはミスや誤りを直すのはもちろんですが、演出上の細かい推敲も行います。作者が二人いるのでお互いの意見を擦り合わせたり、ときには丁々発止と主張したりしつつ、決定。

スカタンの落描き

2019年02月16日

記憶というのは怖いもので、すっかり忘れている事象を今の時点からあれこれ類推することで、誤った事実が自分の中で上書きされてしまうことがある。

横田順彌さん

2019年01月16日

この歳になれば、先達はおろか、そう年の離れていない知人友人の訃報もぼちぼち聞くはめになる。世の理といえばそれまでだが、それにしても今の時代で73歳はいかにもお若い。

巖谷邸訪問

2018年12月27日

昨日はヤマザキさんと都内の巖谷國士さんの御宅へうかがいました。

エトナとクラカタウ、欧州とアジアの有名大火山噴火の報が間をおかず入ってきました。描いているマンガがマンガですので火山情報はどうしても気になります。